« 冬の晴れ間に | メイン | プレミアム付さがみはら商品券協賛企画 »
またまた、久しぶりの更新です。
気が付けば、初節句のお祝いの日となりました。
兜飾りと二畳台
祖父母に買って頂いた兜飾りです。 飾る場所を考えて、二畳台を作ってみました。 ついでに飾り台のゴザも紋縁で張り替えました。 (ついていたものがあまりにも・・・だったので。) なかなか見栄えが良くなったでしょ。
鯉のぼり
鯉のぼりはベランダ用です。 なかなか気持ちよく泳げるスペースはありません。 5月5日は雨で泳げずでした。
無事初節句を迎える事が出来て、よかったよかった。
日時: 2009年5月 6日 23:26 | パーマリンク
さすがに畳屋さん家の兜飾りですね!! 我が家には男児が居ませんので、鯉のぼりも兜も無く、お雛様です。笑 おめでとうございます。
投稿者: sugitatami | 2009年5月 8日 06:56
日時: 2009年5月 8日 06:56
sugitatamiさま
ありがとうございます。 父親が出来る事って少ないですからね。 畳屋さん以外には、なかなかないでしょう。
投稿者: スナッチ | 2009年5月 8日 23:02
日時: 2009年5月 8日 23:02
スナッチさん 初節句おめでとうございます 畳屋のおやじならではの制作で兜飾りが映えますね
投稿者: カヌー男 | 2009年5月10日 19:18
日時: 2009年5月10日 19:18
初節句おめでとう。 元気に育つのが一番。 殿様か大臣が座るような畳はご立派。さすがの力作。お子さんわかるかな?
投稿者: tam | 2009年5月11日 00:45
日時: 2009年5月11日 00:45
ご無沙汰いたしております。 講習会ではお世話になりました。 初節句おめでとうございます。
我が家では今年、部屋の都合上、兜飾りを置くスペースが無く、飾るのを怠ってしまいました(汗) 子供が大きくなるにつれ、おっくになってしまいます。 いけませんね。
投稿者: 畳刺 父ちゃん | 2009年5月17日 19:03
日時: 2009年5月17日 19:03
初節句ですか よかったですね おめでとうございます。
お仕事も頑張ってください 黒8さんにもよろしく!
投稿者: 加藤忠宏 | 2009年5月18日 08:41
日時: 2009年5月18日 08:41
2009年5月 6日 23:26に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「冬の晴れ間に」です。
次の投稿は「プレミアム付さがみはら商品券協賛企画」です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。
コメント (6)
さすがに畳屋さん家の兜飾りですね!!
我が家には男児が居ませんので、鯉のぼりも兜も無く、お雛様です。笑
おめでとうございます。
投稿者: sugitatami | 2009年5月 8日 06:56
日時: 2009年5月 8日 06:56
sugitatamiさま
ありがとうございます。
父親が出来る事って少ないですからね。
畳屋さん以外には、なかなかないでしょう。
投稿者: スナッチ | 2009年5月 8日 23:02
日時: 2009年5月 8日 23:02
スナッチさん
初節句おめでとうございます
畳屋のおやじならではの制作で兜飾りが映えますね
投稿者: カヌー男 | 2009年5月10日 19:18
日時: 2009年5月10日 19:18
初節句おめでとう。
元気に育つのが一番。
殿様か大臣が座るような畳はご立派。さすがの力作。お子さんわかるかな?
投稿者: tam | 2009年5月11日 00:45
日時: 2009年5月11日 00:45
ご無沙汰いたしております。
講習会ではお世話になりました。
初節句おめでとうございます。
我が家では今年、部屋の都合上、兜飾りを置くスペースが無く、飾るのを怠ってしまいました(汗)
子供が大きくなるにつれ、おっくになってしまいます。
いけませんね。
投稿者: 畳刺 父ちゃん | 2009年5月17日 19:03
日時: 2009年5月17日 19:03
初節句ですか
よかったですね
おめでとうございます。
お仕事も頑張ってください
黒8さんにもよろしく!
投稿者: 加藤忠宏 | 2009年5月18日 08:41
日時: 2009年5月18日 08:41